Lot.1405 Riders Left Hand Denim

本日は Lot.1405 Riders Left Hand Denim をご紹介いたします。

Lot.1405 Riders Left Hand Denim

Col./ Indigo

Price./ ¥33,000-(Including Tax.)

2月に新ラインナップとして加わった Lot.1405 Riders Left Hand Denim。

通常の綾織とは逆向きの左上がりに織り上げた左綾デニムをオリジナルにて製作。

前回入荷時は新作ということもあり、早々に完売となってしまった一本が待望の再入荷です。

 

-Left Hand Denim-

経糸7番、緯糸9番で構成された13oz左綾セルビッチデニム。

糸のムラ形状は比較的スラブ感の強い糸にしており、穿きこんだ時のタテ落ちも特徴です。

糸の撚り方向と同じ綾方向で織り上げることで、糸が締まりはっきりとした綾目が特徴的です。

 

フラットな生地感と履き馴染みの良い柔らかさが特徴です。

左綾はサンフォライズド(防縮加工)仕上げが通常ですが、Trophyでは織り上げ後の加工は行わず生機で仕上げています。

私も2月より履き込み、「流れるような線落ち」が各所に見られるようになってきました。

 

深め股上と広めのワタリによって腿周りに適度なゆとりを残し、裾にかけて緩やかにテーパードさせたオリジナルシルエットになります。

 

トップボタンにはブラスドーナツボタン、ジッパー仕様。

カムロックと呼ばれるマニュアルロック式のGripper Zipperを採用しております。

 

フロントはラウンドカーブポケット、一般的には大きいサイズにのみ採用される脇寄りのバックポケットのディテールも、全てのサイズに落とし込んでおります。

刻印入り潰しリベット、スレッドリベットにて各所補強を施しております。

かつてはカウボーイ達が乗馬の際、現代においてはバイク乗車時にヒップポケットに入れた物の干渉やリベットが傷をつけてしまうことを防ぐ為の必然的理由があってのディテールです。

 


クロスに打たれたバータックはデザインのアクセントにもなってくれるアイコニックなディテールです。

 

セルビッチは赤耳仕様、インシームはロック始末にて縫製。

裾はもちろんユニオンスペシャルチェーンステッチになっております。

店頭にて裾上げを行いますので、混み具合にもよりますが即日仕上げも可能です。

 

厚みのある牛革のレザーパッチはベルトループも兼ねております。

中に通すことでブランドネームの隠れない、当時のアイデンティティを感じるディテールとなっております。

 

Style Sample

Jacket / Lot.2406 Rancher Jacket Left Hand Denim

Pants / Lot.1405 Riders Left Hand Denim

Cap / Detroit Casquette / Gray

同時入荷した同一生地の Lot.2406 とセットアップスタイル。

先日のBlogにてジャケットの方もご紹介しておりますので、併せてご覧下さい。

 

Jacket / Box Logo Warm Up Jacket / Navy

Tee / "MONOCHROME" Logo RD Pocket L/S Tee / Black

Pants / Lot.1405 Riders Left Hand Denim

Cap / Store Logo Tracker Cap / Olive

クラシックスタイルからカジュアルまで、幅広いコーディネートに対応するデニムです。

深めに設定された股上はバイク乗車時もストレスなく着用いただけます。

新品時は黒みが強いですが、約4ヶ月100回以上は着用し、3回程洗ったことで色も落ち始め青みが強くなりました。

履く程に身体に馴染む13oz生機デニムは通年で着用し易く、数あるTrophyデニムラインナップの中でも上位に入るくらいに気に入っております。

 

過ごしやすい気温になり始め、デニムを履き下ろすのに最適なシーズン到来です。

ありがたいことに早速動き始めてきておりますので、サイズが選べるうちに是非ご検討ください。

自信を持ってオススメできる一本です。

 

 

Trophy General Store , Trophy General Store 金沢店 , 弊社Dealer様にデリバリーされております。

遠方の方やお忙しい方は、オンラインストアもご利用下さい。

ご不明な点などありましたら、メールや電話でもお気軽にお問い合わせ下さい。

   

SNSでも最新情報を配信しています。

Instagram “trophyclothing_official”

Instagram “trophygeneralstore” 

Facebook “TROPHY CLOTHING”

 

hiro

Back to blog